-
※販売は鈴木屋様にて販売中!【鈴木屋様と限定コラボ、作品紹介】ダイヤモンド水デザインペンダント各種
¥500,000
SOLD OUT
※お値段はコラボ先の鈴木屋様で各種づつ公表しておりますのでそちらをご覧ください。 タイトル「【鈴木屋様と限定コラボ、作品紹介】ダイヤモンド水デザインペンダント各種」 素材(本体・チェーン)「 •PT900/PT850(45cm スライドチェーン付) • K18YG(45cm スライドチェーン付) • K10YG (45cm スライドチェーン付)」 使用石「各種鈴木屋様の選び抜いた1.5㎜VSupダイヤモンド3pcs使用」 サイズなど「ペンダント本体…約、縦14mm、幅14mm」 今回ご縁あって鈴木屋様とコラボ作品を制作させていただくこととなりました。魔女の本の作家の水デザインペンダントに、石について最高の信頼をおける一級ジュエリーコーディネーター鈴木屋様が選び抜いていただいた自慢のダイヤモンドを使用させていただきました。 優しい丸みのある水デザインに、選び抜いてくださった1.5㎜VSupダイヤモンドが水々しく輝きます。 一番の重みと水らしさを感じられるプラチナ。 重みと、とにかくゴールドの水が華々しく輝く18金。 間をとったように優しい色味、風合いの10金。 当店モチーフ各種および水デザインは、ある程度の地金無しには表現不可。お値段考慮しながらも、貴金属素材の水の造形をしっかりと残せるように調整もし、ダイヤモンドも活きるように造形致しました。裏側や全面、水造形の表現のみで仕上がるように制作させていただきました。 また鈴木屋様が選んで送ってくださった各種チェーンは極細な物ではなく、使用時お客様がより良く使用できるような、極細より一段と良い絡みにくい太さを保ったものを通しております。千切れにくくもありさりげない配慮を感じる太さです。 お買い求めは下記鈴木屋様BASEショップにてご購入ください。↓ https://suzuki0930.base.shop/categories/6554255 ※すでに在庫がない作品の場合は直接鈴木屋様にお問い合わせください。予約受注受け付けております。納期は2ヶ月ほどいただいております。
-
鉱物、ルース台座(シンプル)真鍮ガラスドーム型ケース付き※石付属しません
¥8,900
SOLD OUT
タイトル「鉱物、ルース台座(シンプル)真鍮ガラスドーム型ケース付き」 素材(本体)「sv925」、付属品→真鍮ドーム型ケース(土台→真鍮、ケース→ガラス) サイズなど「真鍮ドーム→直径26mm 高さ約43.5mm シルバー台座本体→直径約16mm 高さ約5mm」 当店基本タイプの鉱物、ルース用台座です。六角形と八角形を組み合わせ構成されています。 結晶タイプの小粒〜小さめ標本などがお勧めです。 ※石は付属しません。台座のみになります。写真はイメージ写真です。 真鍮土台の裏と本体シルバー台座はタック粘土でくっついているので、手で脱着可能です。ケースに入れることでシルバーの酸化をしずらくするので、ドームを被せるか、風の当たりにくい場所での保管をお勧めします。 タック粘土を好みの量調整して付けてルースや、鉱物を置いてください。※前は小さな穴をトップ面に空けていましたが現在は無くなっています。 タック粘土は夏場や暖かい場所ですと柔らかくなり石が倒れることがあるので、すくなすぎず着け乗せるとよいです。 ※ケース無しご購入ご希望の場合は直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いします (注意※真鍮ガラスドームケースについてのお知らせ) 真鍮製品は作者自作品となりガラスについては輸入品となっております。ガラスを被せてある状態ですので真鍮土台とガラス素材が被せると外れなくなるわけではないので、お取り扱いご注意ください(タックなどをガラスの蓋の底に少し着けると、外れにくくすることはできます) 海外製のガラスですので、若干の個体差と膨らみがある面が物によってはあるようです。真鍮土台に凹みをつけていますので、そちらと合わせていただきますとより安定してご使用になれます。 (凹みに合わせるか回すなどしてより安定する場所を見つけていただきますと良いと思います。) アクリルケースより傷はつきにくく透明感も保たれやすい特徴があります。
-
★抽選販売★真鍮土台ドームケース付き ★水広口台座
¥16,000
抽選販売
タイトル「★真鍮土台ドームケース付き ★水広口台座」 素材(※本体)「sv925」 付属品→真鍮ドーム型ケース(土台→真鍮、ケース→ガラス) サイズなど「真鍮ドーム→直径26mm 高さ約43.5mm シルバー台座本体→直径約17mm 高さ約18mm ※内側幅→約5〜6mm(下に行くほど窄まり上に行くほど広くなるのであくまで目安」 初代人気作品の水台座の別バージョンとして作り出された作品です。 ※石は付属しません。台座と付属のドームケースのみになります。写真はイメージ写真です。 水台座より大きめのルース、鉱石が乗ります。小さい鉱石も反射できらめき、より際立ちます。水台座は置ける鉱石などの高さに制限がありましたが、こちらはタックなども使うとより高さのあるものを安定して造形と共に楽しむことができる作品になっています。小さなクラスター鉱物など置いてみると思ってた以上にフィット感がでると感じました。 ドームケースの土台裏と本体シルバー台座はタック粘土でくっついているので、手で脱着可能です。ケースに入れることでシルバーの酸化をしずらくするので、ガラスドームを被せるか、風の当たりにくい場所での保管をお勧めします。 乗せるだけもできますが、鉱石などの落下を防ぐためにも銀台座中央の窪みにタック粘土を好みの量調整して付けて、鉱物を置くとより落ちにくくなります。 (注意※真鍮ガラスドームケースについてのお知らせ) 真鍮製品は作者自作品となりガラスについては輸入品となっております。ガラスを被せてある状態ですので真鍮土台とガラス素材が被せると外れなくなるわけではないので、お取り扱いご注意ください(タックなどをガラスの蓋の底に少し着けると、外れにくくすることはできます) 海外製のガラスですので、若干の個体差と膨らみがある面が物によってはあるようです。真鍮土台に凹みをつけていますので、そちらと合わせていただきますとより安定してご使用になれます。 (凹みに合わせるか回すなどしてより安定する場所を見つけていただきますと良いと思います。) アクリルケースより傷はつきにくく透明感も保たれやすい特徴があります。 ドームケース無し(シルバー作品のみ)での販売ご希望の方は別途で直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いします。
-
★抽選販売★真鍮土台ドームケース付き ★炎台座
¥16,000
抽選販売
タイトル「★真鍮土台ドームケース付き ★炎台座」 素材(※本体)「sv925」 付属品→真鍮ドーム型ケース(土台→真鍮、ケース→ガラス) サイズなど「真鍮ドーム→直径26mm 高さ約43.5mm シルバー台座本体→直径約17mm 高さ約30mm ※炎の中の内側幅→約10mm」 当店基本タイプの台座に炎をイメージした造形を作り上げました。当店人気商品です。 ※石は付属しません。台座と付属のドームケースのみになります。写真はイメージ写真です。 水台座より大きめのルース、鉱石が乗ります。小さい鉱石も反射できらめき、より際立ちます。 ドームケースの土台裏と本体シルバー台座はタック粘土でくっついているので、手で脱着可能です。ケースに入れることでシルバーの酸化をしずらくするので、ガラスドームを被せるか、風の当たりにくい場所での保管をお勧めします。 乗せるだけもできますが、鉱石などの落下を防ぐためにも炎の中央の窪みにタック粘土を好みの量調整して付けて、鉱物を置くとより落ちにくくなります。 (注意※真鍮ガラスドームケースについてのお知らせ) 真鍮製品は作者自作品となりガラスについては輸入品となっております。ガラスを被せてある状態ですので真鍮土台とガラス素材が被せると外れなくなるわけではないので、お取り扱いご注意ください(タックなどをガラスの蓋の底に少し着けると、外れにくくすることはできます) 海外製のガラスですので、若干の個体差と膨らみがある面が物によってはあるようです。真鍮土台に凹みをつけていますので、そちらと合わせていただきますとより安定してご使用になれます。 (凹みに合わせるか回すなどしてより安定する場所を見つけていただきますと良いと思います。) アクリルケースより傷はつきにくく透明感も保たれやすい特徴があります。 ドームケース無し(シルバー作品のみ)での販売ご希望の方は別途で直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いします。
-
★抽選販売★真鍮土台ドームケース付き ★水台座
¥15,000
抽選販売
タイトル「★真鍮土台ドームケース付き ★水台座」 素材(※本体)「sv925」 付属品→真鍮ドーム型ケース(土台→真鍮、ケース→ガラス) サイズなど「真鍮ドーム→直径26mm 高さ約43.5mm シルバー台座本体→直径約16mm 高さ約27mm」 当店基本タイプの台座に水をイメージした造形を作り上げました。当店人気商品です。 ※石は付属しません。台座と付属のドームケースのみになります。写真はイメージ写真です。 ※こちらは真鍮ドームケース付きになります。 小さめのルース、鉱石が乗ります。小さい鉱石も水の反射できらめき、より際立ちます。ドームケースの裏と本体シルバー台座はタック粘土でくっついているので、手で脱着可能です。ケースに入れることでシルバーの酸化をしずらくするので、ドームを被せるか、風の当たりにくい場所での保管をお勧めします。 乗せるだけもできますが、鉱石などの落下を防ぐためにも水の中央の窪みにタック粘土を好みの量調整して付けて、鉱物を置くとより良いです。 水の上部のデザインにより14mm以上の高さのあるものは中央に置いた際傾いた状態での配置になるかと思われます。ご了承ください。 (注意※真鍮ガラスドームケースについてのお知らせ) 真鍮製品は作者自作品となりガラスについては輸入品となっております。ガラスを被せてある状態ですので真鍮土台とガラス素材が被せると外れなくなるわけではないので、お取り扱いご注意ください(タックなどをガラスの蓋の底に少し着けると、外れにくくすることはできます) 海外製のガラスですので、若干の個体差と膨らみがある面が物によってはあるようです。真鍮土台に凹みをつけていますので、そちらと合わせていただきますとより安定してご使用になれます。 (凹みに合わせるか回すなどしてより安定する場所を見つけていただきますと良いと思います。) アクリルケースより傷はつきにくく透明感も保たれやすい特徴があります。 ドームケース無し(シルバー作品のみ)での販売ご希望の方は別途で直接お問い合わせいただきますようよろしくお願いします。
-
ピンブローチ「白蛇(アメシスト)」シルバージュエリー
¥29,000
SOLD OUT
タイトル「白蛇(アメシスト)」 素材「シルバー925(ブローチ金具は真鍮製メッキ品) 蛇の眼→アメシスト」 サイズ「縦35mm×横13mm」 細部にまで拘って作った白蛇のブローチの眼に1、0mmアメシストメレを嵌め込んだ作品です。優しい紫色の眼が魅力的な作品です。裏側もしっかり作り上げていて今にも動き出しそうなリアル感があり、銀のみせる自然な白さも好まれています作品です。 お手入れは白いボディの酸化が気になってきたときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、目の部分は石が嵌め込まれていますので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 または重曹と水でゴシゴシしすぎない程度に優しくブラシか手での揉み洗いも。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。(最初は酸化防止剤を塗っています)
-
ピンブローチ「白蛇(レッドスピネル)」シルバージュエリー
¥30,000
SOLD OUT
タイトル「白蛇(レッドスピネル)」 素材「シルバー925(ブローチ金具は真鍮製メッキ品) 蛇の眼→スピネル」 サイズ「縦35mm×横13mm」 細部にまで拘って作った白蛇のブローチの眼に1、0mmスピネルメレを嵌め込んだ作品です。濃い色合いの紅い眼が魅力的な作品です。裏側もしっかり作り上げていて今にも動き出しそうなリアル感があり、銀のみせる自然な白さも好まれています作品です。 お手入れは白いボディの酸化が気になってきたときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、目の部分は石が嵌め込まれていますので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 または重曹と水でゴシゴシしすぎない程度に優しくブラシか手での揉み洗いも。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。(最初は酸化防止剤を塗っています)
-
ピンブローチ「白蛇」シルバージュエリー
¥16,500
SOLD OUT
タイトル「白蛇」 素材「シルバー925(ブローチ金具は真鍮製メッキ品)」 サイズ「縦35mm×横13mm」 細部にまで拘って作った白蛇のブローチです。シルバー製、白仕上げで仕上げています。蛇のモデルは日本に生息するアオダイショウをモチーフにしています。裏側もしっかり作り上げていて今にも動き出しそうなリアル感を重視してつくりました。銀のみせる優しい自然な白さが好まれています、作品です。 お手入れは白いボディの酸化が気になったときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 他、熱湯とアルミと塩、または重曹で変色を戻すやり方もあります。 重曹と水でゴシゴシしない程度に優しく少し擦るのもよいです。 ※シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので上記お手入れの仕方などをおすすめします。(最初は酸化防止剤を塗っています)
-
単結晶ジオードピアス(シルバージュエリー)スピネル原石、エンジェルカット
¥22,500
SOLD OUT
作品名「単結晶ジオード(シルバージュエリー) スピネル原石、エンジェルカット」 素材「シルバー925製、スピネル原石」 単結晶ジオードシリーズのピアスバージョン。今回はスピネル原石のエンジェルカットと言われている原石を使用したものをお出ししました(透明度が高く美しい八面体のスピネル結晶)。自然が作り上げた美しい八面体を留めた結晶デザインをお楽しみください。 裏表で違うデザインも楽しんでいただけますし、ライトなどを当てて色味や覗き込む感覚を楽しんでもいただける作品です。シルバーは鏡面磨きをしていますのでキラキラ輝きます。 ※ご相談でイヤリング、イヤカフ、ペンダントなどへの変更も可能です。お問い合わせください。 (お手入れ方法) ジオードシリーズは比較的お手入れしやすく、石が嵌っている作品ですので手の汚れなど着いた時には柔らかい布で拭き取っていただくか、表面のお手入れしたくなりましたらシルバークロスで優しく拭いていただきますと輝きが戻ります。
-
単結晶ジオードペンダント(シルバージュエリー)マーキスカットサファイア(スリランカ産)
¥30,000
作品名「単結晶ジオードペンダント(シルバージュエリー)マーキスカットサファイア」 素材「シルバー925、サファイア(マーキスカット0.30ct)(スリランカ産、加熱処理加工)」 サイズ「約 縦:13mm 横:7mm 奥行き:7mm」※アジャスター部分含む 「チェーン部分 長さ約45cmチェーン(5cm調整アジャスターぶん含む)」 単結晶ジオードシリーズのデザインの一つ。サファイアの結晶構造がベースとしてあり、それを基盤にジオードを内包するイメージを夢みたもの。一度形の崩れた結晶やルースになった石たちの再結晶化。ジオードに内包する他の石たちとの共存などをイメージしました。マーキスカットの石を入れていますので、クリスタルがジオードの中で輝いているような感覚で楽しんでいただければと思います。裏表で違うデザインも楽しんでいただけますし、ライトなどを当てて色味や覗き込む感覚を楽しんでもいただける作品です。シルバーは鏡面磨きをしていますのでキラキラ輝きます。 (お手入れ方法) ジオードシリーズは比較的お手入れしやすく、石が嵌っている作品ですので手の汚れなど着いた時には柔らかい布で拭き取っていただくか、表面のお手入れしたくなりましたらシルバークロスで優しく拭いていただきますと輝きが戻ります。 ご相談によりペンダントトップにも、耳飾りなどにもなります。お問い合わせください。 ※他、マーキスルビー、エメラルド、タンザナイトバージョン、好きな原石を持ち寄りで入れることもできるセミオーダーなどもあります。
-
水シリーズ 水イヤカフ、雫(タンザナイトシェイプカット)シルバージュエリー
¥37,500
SOLD OUT
作品名「水シリーズ 水イヤカフ、雫型(タンザナイトペアシェイプカット)シルバージュエリー」 素材「シルバー925製 タンザナイトペアシェイプカット0、25ct」 サイズ「イヤカフ本体サイズ 横約18mm、縦約16mm(※モチーフ含まない) イヤカフ内径約10mm 隙間サイズ約2.5mm」 水モチーフのイヤカフです。水が静かに流れ、うねっていく様をそのままイヤカフに込めました。さらにこちらはタンザナイトペアシェイプカットと組み合わせ、水滴、雫がこぼれ落ちる瞬間のようなイメージでお作りしております。タンザナイトの深みのある青紫から、日光や光を浴びることで一段とゆらゆらキラキラと色合いを楽しめる作品かと思います。 左耳側でルース面が向くようにお作りしています。ただ裏側も銀のシルバー面、艶やかな雫型にしていますのでどちらの耳にもお使いいただけ、左右で水イヤカフのデザイン見え方が変わってくる特徴を持っています。 ※右耳用に石の向きを付け替えることも可能です。購入時コメント欄にご希望をお書きください。 耳から落ちづらいようにフィットするようにおつくりしたので、見た目よりも全く重みを感じることがないと評価いただいております。多少の開閉を調整可能でもありますので、インスタかTwitterなどで装着、調整紹介動画もご覧ください。 (※着ける際は一番耳の薄い面から通していただき下に下げていくような感じでつけます。サイズ、詳細については水イヤカフスタンダートの作品説明をご覧ください) 手入れ方法は、シルバークロスで手磨きで全体を綺麗にすることができますが、イヤカフ部分を細部まで綺麗にしたい場合は石の部分を漬けないよう持ちながら、イヤカフ部分だけシルバー洗浄液に漬けるのがおすすめです。イヤカフ部分が綺麗になったら水洗いをし、雫部分はクロスで手磨きがよいです。
-
水シリーズ 水イヤカフ、雫(タンザナイトカボション)シルバージュエリー
¥20,000
作品名「水シリーズ 水イヤカフ、雫型(タンザナイトカボション6×4)シルバージュエリー」 素材「シルバー925製 タンザナイトカボション6×4mm」 サイズ「イヤカフ本体サイズ 横約18mm、縦約16mm(※モチーフ含まない) イヤカフ内径約10mm 隙間サイズ約2.5mm」 水モチーフのイヤカフです。水が静かに流れ、うねっていく様をそのままイヤカフに込めました。6×4mm小さめなタンザナイトカボションと組み合わせ、水滴がこぼれ落ちる瞬間のようなイメージでお作りしております。訳ありサファイアが人気ですがそれのタンザナイトバージョン、サファイアより青紫の濃い色合いを楽しめる作品かと思います。タンザナイト特有ではありますが、クラックが真ん中に入っている個体です。裏側にも水が垂れ下がるようなデザインで仕立てています。 どちらの耳にもお使いいただけ、左右で水イヤカフのデザイン見え方が変わってくる特徴を持っています。正面少し斜め向かいくらいか真横で石の正面が向くデザインです。(※耳の向きの個人差にもよります) 耳から落ちづらいようにフィットするようにおつくりしたので、見た目よりも全く重みを感じることがないと評価いただいております。多少の開閉を調整可能でもありますので、インスタかTwitterなどで装着、調整紹介動画もご覧ください。 (※着ける際は一番耳の薄い面から通していただき下に下げていくような感じでつけます。サイズ、詳細については水イヤカフスタンダートの作品説明をご覧ください) 手入れ方法は、シルバークロスで手磨きで全体を綺麗にすることができますが、イヤカフ部分を細部まで綺麗にしたい場合は石の部分を漬けないよう持ちながら、イヤカフ部分だけシルバー洗浄液に漬けるのがおすすめです。イヤカフ部分が綺麗になったら水洗いをし、雫部分はクロスで手磨きがよいです。
-
水シリーズ 水イヤカフ、雫(アンデシンラブラドライト)シルバージュエリー
¥34,000
SOLD OUT
作品名「水シリーズ 水イヤカフ、雫型(アンデシンラブラドライト)シルバージュエリー」 素材「シルバー925製 雫型ラブラドライト0、66ct」 サイズ「イヤカフ本体サイズ 横約18mm、縦約16mm(※モチーフ含まない) イヤカフ内径約10mm 隙間サイズ約2.5mm」 水モチーフのイヤカフです。水が静かに流れ、うねっていく様をそのままイヤカフに込めました。さらにこちらは人気シリーズで涙型ラブラドライトルースと組み合わせ、水滴、雫がこぼれ落ちる瞬間のようなイメージでお作りしており、角度で雫の形の見え方も変化します。青みのあるシラーの変化が美しいラブラドライトの入った作品です。 アンデシンラブラドライトのシラーがよくみえるよう銀本体に特有の燻しを施しています。黒のルースケースほどではないですが同じような効果で色味を一層引き立て楽しむことができます。 右耳側でルース面が向くようにお作りしています。ただ裏側も銀のシルバー面、艶やかな雫型にしていますのでどちらの耳にもお使いいただけ、左右で水イヤカフのデザイン見え方が変わってくる特徴を持っています。 ※左耳用に石の向きを付け替えることも可能です。購入時コメント欄にご希望をお書きください。 耳から落ちづらいようにフィットするようにおつくりしたので、見た目よりも全く重みを感じることがないと評価いただいております。多少の開閉を調整可能でもありますので、インスタかTwitterなどで装着、調整紹介動画もご覧ください。 (※着ける際は一番耳の薄い面から通していただき下に下げていくような感じでつけます。サイズ、詳細については水イヤカフスタンダートの作品説明をご覧ください) 手入れ方法は、シルバークロスで手磨きで全体を綺麗にすることができますが、イヤカフ部分を細部まで綺麗にしたい場合は石の部分を漬けないよう持ちながら、イヤカフ部分だけシルバー洗浄液に漬けるのがおすすめです。雫シルバーには燻しがされていますので、イヤカフ部分が綺麗になったら水洗いをし、雫部分はクロスで手磨きがよいです。
-
水シリーズ 水イヤカフ(極小)シルバージュエリー
¥4,500
作品名「水シリーズ 水イヤカフ(極小)シルバージュエリー」 素材「シルバー925製」 サイズ「横約12mm、縦約11mm イヤカフ内径約8mm イヤカフの隙間サイズ約2mm」※コインなど隙間にはめ、若干のサイズ調整可能。 水モチーフのイヤカフで極小サイズです。耳の上の方に着けるタイプになります。水がうねって流れる様をそのままイヤカフに込めました。サイズが小さいので水デザインとしては控えめですがつけているところを見るとしっかりと存在感があります。左右どちらの耳にもお使いいただけ、左右でデザイン見え方が変わってくる特徴を持っています。(着ける際は一番耳の薄い面から通していただき、そこから装着部分上の方にもっていくような感じでつけてください) 大きい方の水イヤカフと一緒につけていただくと、耳を通して水が踊り通うようにも見えますかたちです。 ※調整動画などは作者instagramをご覧ください
-
水シリーズ 水イヤカフ(大)シルバージュエリー
¥11,000
作品名「水シリーズ 水イヤカフ(大)シルバージュエリー」 素材「シルバー925製」 サイズ「横約18mm、縦約16mm イヤカフ内径約10mm イヤカフの隙間サイズ約2.5mm 」※ピンセットの後ろ側など隙間にはめ、テコの原理で若干のサイズ調整可能。 水モチーフのイヤカフです。水が静かに流れ、うねっていく様をそのままイヤカフに込めました。左右どちらの耳にもお使いいただけ、左右でデザイン見え方が変わってくる特徴を持っています。耳から落ちづらいようにフィットするようにおつくりしたので、見た目よりも全く重みを感じることがないと評価いただいております。(着ける際は一番耳の薄い面から通していただき下に下げていくような感じでつけてください) また、デザインの中に好きな物を吊り下げて楽しめるよう輪になっている部分を違和感なく組み込んでいますので、そのまま楽しむ他にお買い上げ後お好みでビーズやルース、原石などを吊り下げて楽しんでいただくこともできます。※参考写真参照(輪部分の穴サイズ→おおよそ約直径1mm程度) ※調整動画などご覧になりたい方は作品のinstagramをご覧ください ※持ち寄り、セミオーダー可能な作品です。吊り下げたい原石などのご希望オーダーありましたら是非お問合せください。
-
水晶モチーフシルバー製ブローチ(アクアマリン原石、トルマリン)
¥500,000
SOLD OUT
※現在展示用作品の為最高価格で掲載しています、ご了承ください タイトル「水晶モチーフシルバー製ブローチ(石:アクアマリン、トルマリン)」 素材「シルバー製」 使用鉱石「アクアマリン、トルマリン」 サイズなど「約、縦38mm、横18mm、奥行き16mm」 展示用作品として制作したブローチです。水晶モチーフのジオード内にアクアマリン原石とトルマリン原石がジオード内に立体的に成長した様子をイメージして制作しました。石たちは各所石留めにて内部に固定されています。 表面のやすりの方向を整えながら全体的に磨き上げない白仕上げで止め、ギラつかずひんやりと落ち着いた雰囲気のあるものとしました。白仕上げの奥行きのある作品ですので、石自体にはスプレーがかからない様にしつつ酸化防止剤を施しています。 同モチーフでセミオーダー可能作品です。今度も同じモチーフで別の原石などを組みあわせて別の共存作品をつくったり、ペンダントや帯留めなども制作予定です。 お気軽にお問い合わせください。
-
セミオーダー作品、サファイア結晶モチーフ、シルバー製ペンダントトップ(デュモルチェライトインクォーツ)
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください タイトル「セミオーダー作品、サファイア結晶モチーフ、シルバー製ペンダントトップ(デュモルチェライトインクォーツ)」 素材「シルバー製」 使用石「デュモルチェライトインクォーツ(お客様持ち寄り)」 サイズなど「約、縦38mm、横15mm、奥行き10mm、ペンダント用横穴のサイズ約2、8mm」 当作家制作のサファイア原石の結晶に似せた形を基本モチーフとして、イベント時にお持ち寄りいただいた原石を中央に石留めにて添えました。奥行きと片側傾斜のある原石でしたが、モチーフがそういった石にも合わせたものですので納めることができています。チェーンは直接通すことができる仕様になっており横穴が上部に空いており、裏側は鉱石が地面に埋まっている様な様子の作りにしています。銀の白仕上げがデュモルチェライトインクォーツと相まって、静かで冷ややかな雰囲気がある作品です。 今回は奥行きのある作品ですので白仕上げが中持ちするようスプレータイプの酸化防止剤を施しています。(手触りなどに差はそこまでないです) セミオーダー受注が可能な作品です。同じデザインで他帯留め、ペンダント、タイピンなど可能で今後制作予定となっています。 ご注文の際酸化、お手入れが気になる場合は、ご要望によりメッキ加工も可能です。※白いような風合いはなくなります。石留め後のメッキ加工はできません。 スプレータイプの酸化防止剤を使用の為、すぐお手入れは不要かと思いますが、気になってきた場合はブラシと重曹でのお手入れからがおすすめです。
-
フルオーダー作品「風の台座(両翼バージョン)」鉱物、ルース台座
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください タイトル「風の台座(両翼br)」 素材(本体)「sv925」、付属品→真鍮ドーム型ケース(土台→真鍮、ケース→ガラス) サイズなど「真鍮ドーム→直径26mm 高さ約43.5mm シルバー台座本体→直径約16mm 高さ約30mm」 フルオーダーで鉱物、ルース用台座のご依頼です。基本の台座は六角形と八角形を組み合わせ構成されており、その上にお客様の持参イメージや風のイメージでとのご依頼、どんなサイズの石をメインに置きたいのかをご相談しデザイン、制作をさせていただきました。 お写真にありますルースは当店手持ちのものです。お客様のサイズに近い石で試し乗せなどをして乗り方ど参考に制作しています。 ※石は付属しません。台座のみになります。写真はイメージ写真です。 真鍮土台の裏と本体シルバー台座はタック粘土でくっついているので、手で脱着可能です。ケースに入れることでシルバーの酸化をしずらくするので、ドームを被せるか、風の当たりにくい場所での保管をお勧めします。 サイズやルースなどの形によりそのまま飾ることはできますが、落下を確実に防ぎたい場合はタック粘土を好みの量調整して付けてルースや、鉱物を置くこともおすすめします。 期間内抽選にて応募参加によるフルオーダーメイド作品です。 (注意※真鍮ガラスドームケースについてのお知らせ) 真鍮製品は作者自作品となりガラスについては輸入品となっております。ガラスを被せてある状態ですので真鍮土台とガラス素材が被せると外れなくなるわけではないので、お取り扱いご注意ください(タックなどをガラスの蓋の底に少し着けると、外れにくくすることはできます) 海外製のガラスですので、若干の個体差と膨らみがある面が物によってはあるようです。真鍮土台に凹みをつけていますので、そちらと合わせていただきますとより安定してご使用になれます。 (凹みに合わせるか回すなどしてより安定する場所を見つけていただきますと良いと思います。) アクリルケースより傷はつきにくく透明感も保たれやすい特徴があります。
-
セミデザイン作品、サファイア結晶モチーフ、シルバー製ブローチ&ペンダント(石:ロードナイトガーネット)
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください ※こちらの作品は現在、展示掲示目的での表示となっています。 タイトル「セミデザイン作品、サファイア結晶モチーフ、シルバー製ブローチ&ペンダント(石:ロードナイトガーネット)」 素材「シルバー製」 使用石「ロードライトガーネット」 サイズなど「約、縦38mm、横15mm、奥行き11mm、ペンダント用横穴のサイズ約2、8mm」 サファイア原石の結晶の形を基本モチーフとして、中央にロードライトガーネットを添えました。今回はロードライトガーネットのマーキス型の尖り部分であえて留めずに爪4本で留めています。深みのある落ち着いた色味のロードライトガーネットが全体の作品を一層引き締めてくれる作品です。裏側にはブローチの金具があり、ブローチとしてもペンダントとしても扱うことができます(少し高さのある重めのブローチですので、留めたいところの布の厚みによっては、裏側に当て布や付属のブローチ用シリコンパーツを使用して留めていただくと安定しやすいです。チェーンは写真にあるように金具含めサイズ内のものであればすぐ通して外してをできるかたちです) 全体的にシルエットはひし形の、ありがちな結晶モチーフですが、自作の個性をのせたときの表現の一つとして制作いたしました。 表面のやすりの方向を整えながら全体的に磨き上げない白仕上げで止め、ひんやりと落ち着いた雰囲気のある作品にしました。軽い酸化防止剤を中側側面全体に施しています。 セミオーダー受注が可能な作品です。同じデザインで他帯留め、ペンダント、タイピンなど可能で今後制作予定となっています。 酸化、お手入れが気になる場合は、ご要望によりメッキ加工も可能です。※白いような風合いはなくなります お手入れは酸化が気になったときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、石の部分はデリケートなので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。細部の変色もクロスより綺麗にしやすい特徴もあります(最初は酸化防止剤を塗っています)。肌などによく触れる部分は、重曹と水で優しくこする事で落とすこともできます。水洗いの後、内部などは乾きにくいのでしっかりと水分を取ってから乾かすと良いです。
-
セミオーダー、水晶モチーフシルバー製ブローチ(石持ち寄り:ジンカイト、ベラクルスアメシスト)
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください タイトル「セミオーダー、水晶モチーフシルバー製ブローチ(石持ち寄り:ジンカイト、ベラクルスアメシスト)」 素材「シルバー製」 使用鉱石「ジンカイト、ベラクルスアメシスト(お客様持ち寄り)」 サイズなど「約、縦38mm、横18mm、奥行き16mm」 新作のブローチ制作の際、石を提供いただきセミオーダーとして制作させていただきました作品です。(※セミオーダーは割れ、欠けの際石無補償の許可をいただいて制作しています) 水晶モチーフのジオード内にジンカイトのクラスターとベラクルスアメシストが共存する様子をイメージして制作しました。石たちは石留めにて内部に固定されています。内側に金箔で金による色味も追加しており、全体が一層鉱物感のある作品として纏まるよう仕立てています。 表面のやすりの方向を整えながら全体的に磨き上げない白仕上げで止め、ギラつかずひんやりと落ち着いた雰囲気のあるものとしました。軽い酸化防止剤を中側側面全体に施しています。 お手入れは酸化が気になったときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、石の部分はデリケートなので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。細部の変色もクロスより綺麗にしやすい特徴もあります(最初は酸化防止剤を塗っています)。肌などによく触れる部分は、重曹と水で優しくこする事で落とすこともできます。水洗いの後、内部などは乾きにくいのでしっかりと水分を取ってから乾かすと良いです。
-
セミオーダー、水晶モチーフシルバー製ブローチ(トルマリン原石)
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください ※こちらの作品は現在、展示掲示目的での表示となっています。 タイトル「セミオーダー、水晶モチーフシルバー製ブローチ(トルマリン原石)」 素材「シルバー製」 使用鉱石「トルマリン原石」 サイズなど「約、縦37mm、横11mm、奥行き12mm」 細めの水晶モチーフのジオード内にトルマリン原石がある様子をイメージして制作しました。石たちは石留めにて内部に固定されています。縦長に伸びるモチーフに、深いグリーンのグラデーションと結晶面が美しいトルマリンの原石が嵌め込まれています。 表面のやすりの方向を整えながら全体的に磨き上げない白仕上げで止め、ひんやりと落ち着いた雰囲気のある作品にしました。軽い酸化防止剤を中側側面全体に施しています。 セミオーダー受注が可能な作品です。同じデザインで他帯留め、ペンダント、タイピンなど可能で今後制作予定となっています。 酸化、お手入れが気になる場合は、ご要望によりメッキ加工も可能です。※白いような風合いはなくなります お手入れは酸化が気になったときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、石の部分はデリケートなので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。細部の変色もクロスより綺麗にしやすい特徴もあります(最初は酸化防止剤を塗っています)。肌などによく触れる部分は、重曹と水で優しくこする事で落とすこともできます。水洗いの後、内部などは乾きにくいのでしっかりと水分を取ってから乾かすと良いです。
-
単結晶ジオードペンダント(シルバージュエリー)マーキスカットルビー(ミャンマー産)
¥24,500
SOLD OUT
作品名「単結晶ジオードペンダント(シルバージュエリー)マーキスカットルビー」 素材「シルバー925、ルビー(マーキスカット0.21ct、ミャンマー産)」 サイズ「約 縦:13mm 横:7mm 奥行き:7mm」※アジャスター部分含む 「チェーン部分 長さ約45cmチェーン(5cm調整アジャスターぶん含む)」 単結晶ジオードシリーズのデザインの一つ。ルビーの結晶構造がベースとしてあり、それを基盤にジオードを内包するイメージを夢みたもの。一度形の崩れた結晶やルースになった石たちの再結晶化。ジオードに内包する他の石たちとの共存などをイメージしました。マーキスカットの石を入れていますので、クリスタルがジオードの中で輝いているような感覚で楽しんでいただければと思います。裏表で違うデザインも楽しんでいただけますし、石を覗き込む感覚を楽しんでもいただける作品です。シルバーは鏡面磨きをしていますのでキラキラ輝きます。 (お手入れ方法) ジオードシリーズは比較的お手入れしやすく、石が嵌っている作品ですので手の汚れなど着いた時には柔らかい布で拭き取っていただくか、表面のお手入れしたくなりましたらシルバークロスで優しく拭いていただきますと輝きが戻ります。 ご相談によりペンダントトップにも、耳飾りなどにもなります。お問い合わせください。 ※他、青いサファイア、エメラルド、タンザナイトバージョン、好きな原石を持ち寄りで入れることもできるセミオーダーなどもあります。
-
セミオーダーメイド、単結晶ジオードペンダント(シルバージュエリー)持ち寄り:スタールビー
¥500,000
SOLD OUT
※オーダーメイドの場合商品価格は伏せています。その為最高価格で掲載しています、ご了承ください 作品名「単結晶ジオードペンダント(スタールビー)セミオーダー」 素材「シルバー925、スタールビー(0,289ct)※クライアント様持ち寄り石」 サイズ「約 縦:13mm 横:7mm 奥行き:7mm 持ち寄り石サイズ:約3mm前後」※アジャスター部分含む イベント出店時に直接持ち寄りにてセミオーダーご依頼、ご相談承りました。当店のジオード単結晶のデザインにお客様から持ち寄りいただいた鉱物(スタールビー)をピッタリ合うように石留めしております。光を当てたときスターが正面方向に出るようにご注文通りおつくりしました。結晶の中で小粒ながらもしっかりと存在感のあるスターを見せてくれます。 セミオーダーメイドジュエリーデザイン。 ※石持ち寄りの為代金に石代は含んでおりません。
-
ピンブローチ「白蛇(エメラルド)」シルバージュエリー
¥32,000
SOLD OUT
タイトル「白蛇(エメラルド)」 素材「シルバー925(ブローチ金具は真鍮製メッキ品) 蛇の眼→エメラルド」 サイズ「縦35mm×横13mm」 細部にまで拘って作った白蛇のブローチの眼に1、2mmエメラルドメレを嵌め込んだ作品です。爽やかなグリーンの色合いの目が魅力的な作品です。裏側もしっかり作り上げていて今にも動き出しそうなリアル感があり、銀のみせる優しい自然な白さが好まれています作品です。 お手入れは白いボディの酸化が気になったときに筆などでシルバー洗浄液を塗り、目の部分はエメラルドでデリケートなので、できるだけ後にして色味が戻ったらすぐ水洗いする方法があります。 シルバークロスで磨くこともできますが、白い色味が取れてきてしまうので液体でのお手入れをおすすめします。(最初は酸化防止剤を塗っています)